宝安中心のちょっとだけ長い夜 20180807

まぁ、深センの友達は何人かいますが、微信でたまにチャットすると・・・・「あんたいつ深センに来るのよ!」ってセリフがつづき、さすがにそろそろ会いに行かねば・・・・と思ってたところでしたから。
昼間の仕事はきちんと成果を出して、夜の食事はフリーですから・・・・・じゃ、今晩は誰と一緒に食事するか・・・で、数人を日替わりで選びました。(笑)インパクトが大きかったのは2日め。2年以上ぶりの玲玲(りんりん)ちゃんの登場です。
前回はこれだな。 「龍華のちょっとだけ長い夜 」
「深センに来たから、一緒にご飯食べよう!」
「いいよ!」
で、やってきました宝安中心。彼女は現在はここに住んで仕事をしているらしい。宝安中心・・・・深セン空港に近い、名前の通り宝安区の中心?中心だっけ?宝体って・・・ユニバーシアードの時に作ったスタジアムがある近くです。ここは地下鉄で通過するだけで、駅で降りたことはなかったけど・・・・こんなに都会のようになってるとは。
この龍のモニュメントがかっこいい。ターミネーターのT1000が変身したみたい。(笑)
待ち合わせしてる時に、私が「着いた!」ってこの龍の写真を送ったら、しばらくして角度が違う龍の写真が送られて来て「ここにいるよ!」って・・・・その角度から想像して・・・・玲玲ちゃんがいましたね。
おぉ、2年以上ぶりだけど、変わってない・・・・いや、少しほっそりして大人っぽくなった。たしか・・・26歳。私が知ってる中国小姐の中ではぶっちぎりの美人です。

「何食べたい?あなたの好きなものでいいよ。ここはいろんな料理があるから・・・」
「タイ料理、韓国料理、日本料理もあるし・・・」
「いや、やっぱ中国料理でしょう。辛いのを食べよう!」
「OK!」

「これ、おいしいよね。」
「うん、私も好きだよ。」
2年以上ぶりに会っても、微信でお互いの近況はなんとなく知ってるので、あまり違和感がありません。

彼女は最近は日本語を話す機会がないので、日本語を忘れたようです。カタコトは日本語を話しますが、私との会話はずっと北京語です。いろんな話をして・・・・彼女の仕事のことや、日本へ旅行しようと思ってる・・・とか。玲玲が私の微信を見て、「あなたはいろんなところに自由に遊びに行って羨ましい」って言ったけど、「玲玲も鳳凰古城とか張家界とかに行ってたじゃん」って感じで、お互いにその時の様子を話して・・・・いい友達です。


まぁ、辛くておいしいです。

そうか。玲玲ちゃんは湖南省出身だった。
「日本で湖南料理の店を開店したら、絶対流行るから・・・・・日本には湖南料理の店がなくて・・・・中国人も多いし、辛いもの好きな日本人も絶対来るよ。私が店を開店するから、玲玲、料理できるなら湖南料理作って!」
「いいよ!手伝う!」
って、前にも何回か同じセリフを別の湖南省出身の姉ちゃんに言ったような。(笑)言うのはタダだからいいでしょう。お互いに楽しいし。

やっぱ、この娘が基準です。しばらく「まぁ、これでもいいか・・・」って感じで妥協してたので、改めて私の感性をリセットしました。・・・・よしよし。
というわけで・・・これでまたお別れです。
「またね!」
「またね!」
宝安中心駅の改札で、お互いに手を上げて・・・・別れました。
次はいつ会えるのか・・・・ほんとに日本に来るかなぁ。
この記事へのコメント